
入所前

第一段階
					◎学科教習
第一段階で学ぶべき知識を習得する。(10時限)
◎技能教習
教習所内のコースを使用して基本的な技術を習得する。(AT12時限/MT15時限)修了検定と仮免学科試験に合格すると、仮運転免許証が交付され第二段階に進めます。
※上記は免許を所持していない方の時限数になります。
								
								運転に必要な知識を身につける学科教習
							
								
								所内の練習コースを使った技能教習
							
第二段階
					◎学科教習
第二段階で学ぶべき知識を習得する。(16時限)
◎技能教習
一般道路及び高速道路を使用して技術を習得する。(AT19時限/MT19時限)卒業検定に合格すると、卒業証明書が交付されます。
								※上記は免許を所持していない方の時限数になります。
								※高速教習は実車で行います。
							
								
								万が一の時に役立つ応急救護
							
								
								実際に路上を走る技能教習
							
卒業後